てぃーだブログ › 沖縄古着 WALNUT › 観測史上

2010年09月06日

観測史上

本土では7・8月すごい暑いらしいですね。

関東では埼玉の熊谷が盆地の為、とんでもない最高気温出していた記憶があります。

友達に熊谷の友人が居たのなら「あ~ 盆地で夏くそ暑いとこね」なんて感じでした。

しかし5日やってくれましたね~ 京都。

39.9℃。そろそろ日本も東南アジアに吸収され、乾季・雨季しかない地域になってしまうんじゃないでしょうか。

そんな4日の早朝。

昨夜からの熱は引かず、変わらず38.0℃をキープしております。

喉の痛みは増し、水分補給もままなりません。

まぁでも大概、じっとしてれば熱も下がるだろうと、ヒヤピタ&アイスノンのW攻撃っすよ。

その甲斐あって、昼には下がって.....................................ない?

上がってる?

「ちょっと計り間違いだなぁ~ もう一回。」

「ピピピピ」

「39.7℃」

数字を見てビックリ、観測史上どころか、人生初?でしょ。

それからは、自分なりにダッシュ(ヘロヘロなのでかなり遅い)で病院へ。

土曜日の午後ともあってしばし待たされはしましたが、無事検査・診察終了。

薬を貰って一安心ってなもんですよ。

4日の夜。

薬を飲んでいるのに、軒並み39.0℃連発。

ふらふらのぼー

寝ているのか起きているのか変な気分でした。

ただ19時過ぎから、サッカー日本代表の試合がある~

見れなくても聞きたい~

結局どちらもかなわず後で結果を見ることとなるのですが。

夢の中で、

「最近代表チームを〇〇ジャパンって言うな~」

「トルシエジャパン」「ジーコジャパン」「岡田ジャパン」
今回もすでに「ザックジャパン」なんてついてるね~

なんて考えながら思ったのは
観測史上
「みつまジャパン」................
自分でも大昔の友人を思い出した時に近い感覚。 発熱の為開花したか?
でも当時から今を解っていたとは~ さきどってるわ~

そんな感じで今はなんとなく回復。
明日からは作業再開です。皆様もお気を付けくださいませ~ 
ガンバレ「みつまジャパン」







Posted by WALNUT at 19:08│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。